ぎん太の家族と、お金をかけない勉強法と開成生活

ほぼ塾なしで開成中学に合格した勉強方法、大学受験と家族のはなし

弟が読書とドリルを楽しくやり始めた

PVアクセスランキング にほんブログ村

お久しぶりです。withの113回が公開されました。

教育熱心な方にとっては当たり前のことかそれ以下かもしれませんが、けっこう「子供が本を読まないんだけどどうすればいいか」とインスタなどでご質問いただきます。(母宛に)

「子供が勉強しろって言ってもしないんだけどどうしたら良いか」という質問を頂いた時にも思ったんですが、「勉強しろ」「本を読め」「野菜を食べろ」と本人に任せないで、本人に合う方法、合う本を見つけてあげても良いのかなーと思いました。

withonline.jp

↑ちょっとした工夫の積み重ねで、本を読まなかった下の弟が本を読むようになった…という体験談でした。

 

ちなみに弟が気に入った本は、ほとんどこちらの絵本です。

仕掛け絵本が多くて、何度も読んでいました。

なぜか定価より安い。

1歳〜7歳まで、年齢に合わせた絵本が毎月届きます。

本当に面白い絵本ばかりで、おすすめです↓

そしてその工夫の1つである「読書記録アプリ」で、ポンちゃんが少し勉強することに前向きになりました↓

購入しようとしてくださった方がいたら、すみません(´;Д;`)

似てるけどもっと良いの見つけまして、ご紹介しますのでお許しください…

最近勉強してないので正直に書いていませんが、いずれ使ったテキストや受けた模試、勉強時間など公開しまーす。

で、読書とドリルを記録してるアプリなんですけど、一瞬でバーコード読み取って本棚に入るのでめっちゃ便利です!

小さい表紙が、僕が書籍で紹介した「100冊読書日記」のシールとそっくりです!

絵本だけじゃなく、大人向けの本でも表紙が出てきてテンション上がります!

僕が終わらせたテキストを記録していっても良いなと思います。

ここから公文のアプリ「ミーテ」に行けます↓

https://bit.ly/413Sckd

(パソコンやiPadで見てる方は、表示されるQRコードを読んでね)

「100冊読書日記」よりも、たくさんの学年に合わせた本が紹介されています。

「次に何を読ませようかな」と迷ったら見てみてください。

この他にも「こんな時には、この本を読んであげて」という乳幼児向けのオススメ本も、様々なシーンに合わせて紹介されています。

ここをポチッとすると読書記録アプリに行けます٩( 'ω' )و

どんな機能があるか見てみてください↓

bit.ly

これでインスタでのオススメ本や諸々のご質問のお返事になるといいなーと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村