ぎん太の家族と、お金をかけない勉強法と開成生活

ほぼ塾なしで開成中学に合格した勉強方法、大学受験と家族のはなし

塾なし中学受験に使った教材

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日も見に来てくださってありがとうございます(*´꒳`*)

そして書籍を購入してくださったみなさん。ありがとうございました!

「もしこれ買わなかったら、そのお金でラーメンとチャーハン食べられたのになー」と後悔されていないことを願ってます…!

予約してくださっている方も、本当にありがとうございます。今頑張って印刷してくれているので、もう少しお待ちください🙇‍♂️17〜20日には入荷予定だそうです!

Amazon楽天では品切れですが書店には在庫があるかもしれないので、もし面倒クサくなかったらでいいんですけどお電話で書店に在庫確認をされてから是非書店でお買い求めください。゚(゚´ω`゚)゚。

さて、今日はただ僕が塾無し中学受験で使用したり、使うか検討した教材の説明です。

四谷大塚の「予習シリーズ」です↓

www.yotsuyaotsuka.com

僕は時間が足りなかったので「漢字とことば」「計算問題集」「週テスト問題集」「最難関問題集」はやらず、予習シリーズと演習問題集だけやっていました。

それと、進研ゼミ小学講座のオプション講座「中学受験講座」をやっていました↓

オプションの講座だけでも申し込めました。

それと今はない講座ですが2ヶ月に1度だったと思いますが「公立中高一貫校講座」という薄いドリルもやっていました。作文目当てでした。今は作文講座があるみたいです。

作文は進研ゼミでなければこちらも良いと思います。とりあえず色々サンプルを請求して見比べて検討するのがオススメです↓

進研ゼミとZ会と迷ったそうなんですが、赤ちゃんの頃からのお付き合いなので進研ゼミにしたそうです。Z会は最後の志望校別模試(数回セット)だけ注文した記憶があります。

資料請求してサンプルを見たところ、Z会の方が価格が高く(今ホームページ見たら進研ゼミの3倍くらい)難易度も高いという印象を受けたそうです↓

 

進研ゼミの難易度は「首都圏模試で偏差値65までの学校対象」とのことですが、Z会は最難関校まで対応している(志望校別のオプションコースを追加する)とのことなので、僕が進研ゼミからZ会に変更していたら予習シリーズはやらずZ会1本で勉強していたかもしれないなーと思います。

でも本(with)に以前書きましたが、母が2社の教材を使う主義だったのでやっぱり進研ゼミ&予習シリーズだったかなと思います。

僕は入試直前にとある塾の志望校別対策を算数だけ3(か4)ヶ月と、他の教科も1ヶ月行ったんですけど、たったの週一回だったせいかもしれないけどあまり良くなくて、通塾にも時間がかかったし「これならZ会の志望校別で良かったな」と今思いました。

過去問のわからないところを質問するための入塾でしたが、コンちゃんがYouTubeで過去問の解説観ていたし、僕もそれでよかったのでは?と思ったこともあります。

そうしていたら「ほぼ塾なし」じゃなくて完全な「塾なし」でした٩( 'ω' )و

でもその数回行った塾で友達に出逢えたり、母は孤独な塾なし受験のストレスが和らぎ、良い面もありました。

もしかしたらそのおかげで合格できたかもしれないし、何がどう作用するかは解りませんよね。今は行って良かったと思います!

どんな道でも自分達が「選んだ道がベストだった」と思っています。

ちなみに僕の周りで塾なし中学受験をしている子たちは、四谷大塚の通信教育「進学クラブ」を利用しています。(中学受験しない子向けのコースもある)進学クラブは、塾生も見られる映像授業を見て週末のテストも受けられて、季節講習はテキスト貰えるって聞いたのでお得だと思います。(違ったら誰か教えてください)価格は進研ゼミの2倍程度です↓

www.yotsuyaotsuka.com

映像授業はレベル別だし、算数は授業の合間に問題を解かせたり、毎週末のテストは成績が出て解説動画があり、間違えた問題の類似問題を出してきれるし

「高速基礎マスター」っていう語彙と計算のトレーニングとテストをかなりしっかりやるのでかなりお得で良いなと思います。

塾なし中学に挑んだ子たちの1人は四谷大塚のテキストを使ってお母さんと勉強していて、自宅学習が辛くなったタイミングで通信教育に乗り換えました。

1人は通信教育で勉強していて、寂しくなったとのことで6年生の夏から通塾を始めました。

四谷大塚の通信教育は、塾の進度と同じなので、家庭学習⇆通塾⇆通信教育と変更できるところが利点だと思います。

しかも四谷大塚だけじゃなく早稲田アカデミー等多くの塾で予習シリーズが使われているので、僕は塾なし中学受験をするなら予習シリーズがいいなーと感じています^_^

↑これはテキストを立てて2人で読むのに良いです。机の上も広く使えるし。今はiPadを立てたりお風呂で本を読むのに使っています。角度も変えられるし、ページがめくりやすいです😊

ところで編集部からすすめられてインスタグラム始めました。「ぎん太勉強忙しいだろうからお母さんがやったら?」と編集長がインスタの本を2冊も買ってくれ送ってくれました。

SNS弱者の母が頑張ってその本を熟読し、一緒に運営しています。

母がストーリーとか作っています。見てやってください。僕宛にコメントや質問くれたら僕が、母宛とわかれば母がお答えする予定ですが、不慣れなので見逃す可能性があるのでスルーしてしまったとしてもワザとではないのでお許しください。

DMは使えなくなっているかもしれないので、コメントは記事の方にお願いします🙇‍♂️

インスタはコレ↓

どんどん母に任せて行く予定です!よろしくお願いしまーす٩( 'ω' )و

最後まで読んでくださってありがとうございました。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村